ポケスト新設できた!申請〜認証まで
こんにちは!たろです。
おととい(6月9日)いつも通りポケGO開いたら
いきなり何かのメダルをGETした。
Wayfarer!?!
まさかの展開でビックリ。
すでに銀メダルでした!
実は私…
このコロナ自粛中にWayfarer始めたんです。
日本国内では40レベルの人を対象に2019年11月14日から利用可能になっていたのは知ってたけど「難しそうだしどうせ無理でしょ」なんて思って手を出さなかった。
でも、いざやってみたら簡単に
ポケスト新設に成功しました!!
申請から認証までの流れがわかりましたので、書き残しますね!
メダルも出来たことだし「家の周りにポケストが少ないんだよな…」なんて思ってる方は是非お付き合いください!
ポケスト申請から認証、新設まで
結論から言うと、、
Wayfarerで審査作業をコツコツやるのが
ポケスト新設への近道!
です!
というか正直、審査やらなきゃポケスト新設は無理だと思いました。
ポケストップ候補を申請する
・私がポケスト申請してみたきっかけ
2019年末から今までに、自宅から見える範囲にポケスト&ジムがめちゃくちゃ増えまして。
最初の1つ2つは「おぉ!すごーい!!」としか思わなかったんだけど…
10個、15個と増えたのでこれはいよいよ増え過ぎじゃ?と。気になりまして(笑)
おそらくご近所にポケストの神が住んでるのでしょうね…
「やばい。そのうちこの街から候補スポットが無くなる…!」そう思って自分も申請してみる事にしました。
・申請方法
全て公式サイトにわかりやすく説明が書いてあります。
※申請が可能なのは“トレーナーレベル40”、“14歳以上”のアカウント。
ポケモンGOアプリ内にあるメニュー画面から進んで↓簡単に申請を始められます。
- 位置を設定
- 写真を撮る
- 周囲を撮影
- タイトル、説明文を記入
たったこれだけで申請終了です。
途中2回写真を撮影する必要がある為、実際の申請場所に立ち止まって申請した方ががいいです。
・4箇所申請してみた結果
思ってた以上に簡単にできたので、今までずっと「これ絶対ポケストっぽいのになー!」と思ってた4箇所を自分で申請してみた。
自分が撮った写真のポケストが増えたら嬉しいな〜♪って楽しみにしてました。
だがしかし、
3ヶ月経っても音沙汰なし。
なのにその間にもポケストの神は続々とポケストを作っている…
…どんな仕組み??ww
気になって調べてみる事にした。(←今まで一切調べてなかった)
Wayfarerを始める
これまたトレーナーレベル40以上のアカウントである必要がありますが、
この“Niantic Wayfarer”というコミュニティで審査に参加する事が出来るとの事を知り試してみることに。
Niantic Wayfarer - Niantic Wayfarer
・テストを受け、合格する
ポケモンGOと同じアドレスでログインしたら、まずはテストがあります。
テストといっても難しい事はなく、普段ポケGOをプレイしている人なら簡単。
最初に動画でレクチャーもあるので集中して挑めば問題ないと思います。
・そして始まるPokémon GO Wayfarer生活。
無事テストに合格し、コミュニティーに入る事が出来ました。
初めてログインした時、過去の申請済み候補たちは一番最新のものだけ“審査中”になっていて、それ以外は“待機中”。
「古いものから順番に審査に回る」っていう当たり前の想像とは真逆の展開。
…なぜ新しいものから審査中なの???w
審査にまわる順番=申請した順番 ではないらしい。
(というかこの審査中っていうのもにわかに信じがたい)
審査する側を経験
・審査内容は?
以下の項目を、それぞれ星1〜5個で評価します。
・【タイトルと説明文】
・【歴史的または文化的な重要性】
・【視覚的ユニークさ】
・【アクセス安全】
・【位置の精度】
・【全体評価】
審査に慣れてくると、申請する際のポイントもわかってくる!
例えば…
- 誤字脱字が無く、シンプル且つわかりやすく。
- 近くに似たようなものがあった時、区別がつくようにする。
- 説明文に「申請宜しくお願いします!」「この辺りはポケストが少ないです」等は書かない。※こういうのは補足情報の欄へ
- 場所の正確さはストリートビューで確認するので、写ってるかどうか事前確認し、写ってない場合は補足情報に一言書く。(○○年に完成しました・木の陰に隠れています等)
などなど。
どう書いたら審査する人がスムーズに星つけられるかを考えて申請するのは大事だと思いました。
Wayfarerでのポイントを稼ぐ
審査を続けていくと、ポイントが加点されていき、
そのポイントが一定数集まれば自分の申請したポケスト候補をアップグレードすることができます。
実質、これが全て。(私調べ)
あとで書きますが、アップグレードされた候補はすぐに審査に入り、すぐに結果が出ます。
つまりWayfarerやってないと果てしなく長い時間待たされる可能性大だけど、
審査作業を続けて、アップグレードを手にいれることができれば
自分の候補が日の目を見る!ということ!
それに気づいたら俄然やる気が出ます。
・1アップグレードするのに必要な審査件数は?
1日100件のペースで審査していた私の場合、
1アップグレード=審査約300件でした。
(3日目で1アップグレード分貯まりました。)
質や運にもよりますけど、目安としてはこれ位だと思います。
3日で300ってめっちゃしんどいですよw
自分の候補が審査してもらえる
アップグレードされるとすぐに“審査中”となり、翌朝には審査結果が出ます。音沙汰なかった3ヶ月間って一体なんだったんでしょうかね。笑
・審査結果が届く
Wayfarerマイページで確認できますが、メールでも教えてくれます。
これは初承認の時のメール。
とにかくめっっちゃくちゃ嬉しかったです!!!
・審査結果が出るまでの時間
日付で言うとこんな感じ。
- 2020年1月30日 申請
- 2020年4月15日 Wayfarer始める
- 2020年4月18日 初承認
3ヶ月近く“待機中”(つまり放置)だったのに、Wayfarer始めた日から3日後の朝に承認って。
つまりそういうことですね。
・承認されなかった場合
こんなメールが届きます。
何故ダメだったかは教えてくれません。(ですが今の私ならわかります…後悔…)
せっかく300件審査がんばったのに、否認でパァなんて。。悲しすぎる!
申請の際は是非このページをよーく確認してから確実に狙っていきましょう。
ポケストップが新設されるタイミング
メールが届いた段階ではまだポケストップは出来ていません。
- 2020年4月21日 16:09 申請
- 2020年4月23日 14:00頃 アップグレード
- 2020年4月23日 15:02 承認メール
- 2020年4月24日 02:50 ポケスト完成!
私がチェックできた新設までの流れはこんな感じでした。
自宅から見えるポケストはほとんどそうだったので多分、
ポケストは夜中の2時〜4時頃に新設される傾向。※私調べ
結論
「ポケスト欲しけりゃWayfarer頑張ろう」
これに尽きる。
あと、Wayfarerは向き不向きがある作業だと思いました。
黙々と作業するのが好きな私的には全てがめっちゃ楽しい。
さらに自分が撮った写真がポケストになるだなんて最高じゃーん!タイプです()
もしまだ手を出してないって方は、是非やってみてほしい!♪♪
新参者なりに一生懸命まとめました!間違い等あれば是非、優しく教えてください(>_< )
参加中ランキングのへの応援も宜しくお願いします!